3月はQRコード決済での還元が非常に多く、いろいろとポイントがたまりました。
メルカリ:●初購入:900p
メルペイ:●メルペイフィーバー飲食店還元:3000p
●本人確認松屋クーポン:200p

メルカリ・メルペイはいろいろなところでポイント貯まりました。支払はポイントから使われる設定になっているのでチャージした現金が全然減らない笑。しかもポイント払いでも、それにポイントが発生するのがうれしいですね。出品したのはまだ売れてないので、これから売れるといいな~。出品キャンペーンは5点出品できたので、キャンペーン期日終了後に1000p貰える予定です。
ペイペイ:●10~14時スーパーマーケット:693p
近所に食料品買い出しに行く時間がちょうど10時~14時だったので、結構貯まりました。しかし限界の3000pには遠く及ばず。5%で3000pって6万円使わなきゃいけないので、流石に遠かった。
d払い:●コンビニなど 20p
メルペイフィーバーで外食増えたので、その他でd払い使う機会は減りましたね。大きなキャンペーンがあればよかったのですが、コンビニ10%とか時間限定が多かったので使いにくかった印象がありました。
楽天:●楽天カード入会、買い物など2709p
いままでカード持っていなかったのですが、近所で提携店舗も増えてきたので、観念してつくりました。楽天クレジットカードとedyと楽天ペイといろんな使い方ができるみたい。まだよくわかってないのでこれからに期待。
Tポイント:通常買い物 11p
完全に通常お買い物のみ。吉野家のモバイルTカードのキャンペーンがありましたが、まだ反映されず。ポイント配布は4月末の模様です。楽天カードをファミマで使うと80pもらえるキャンペーンもまだ使ってないので、4月は少したまる予定。
3月の獲得ポイント合計:7533p
メルカリ&メルペイが強い。メルペイの飲食店50%還元がとても強いですね。サラリーマンなど外食する機会が多い人には僥倖だったのではないでしょうか。自分の御多分にもれず、通勤最寄り駅の松屋とすき屋、日高屋ではずっとメルペイ払いでした。新しく導入した楽天系は来月以降買い物の予定が多いので楽しみです。またファミペイなど、まだ実装してないものも少しずつ導入して、ご紹介していきたいと思います。ポイントやアフリエイトなど、お得な情報をどんどんお届けしますので、これからもよろしくお願いします。
コメント